江戸川区 花火大会
わたしは今日からお盆休み。8月のお盆の週の土曜日は、毎年行く花火大会があるのです。
エキサイティング花火2004 第29回江戸川区花火大会が正式名称みたいですが、近くに友達が住んでいるので、前の日から準備をしてくれています。私も早めに行って、食料やら飲み物やらを買い込んだりして。
時間はまだ3時くらいですが、主要な場所はみんなビニールシートで埋まっています。写真の真ん中の2本のクレーンが仕掛け花火の上端。あそこに富士山が出てくるわけだね。わたしらの席からはまったく見えないのだけど。
でも場所はかなり良い。大の大人がねっころがっても問題ないくらい。
早めの時間にお酒と食べ物を持ちこんで、宴会っぽく。
近くのスーパーで買ったから揚げと焼き鳥、いまいち。そこの店の精肉部門で作ったのだろうけど、焼き鳥は焼きすぎだわ、から揚げはころもつけてあげただけだわ、今ひとつ。まあ良いか。
出来上がったころはまだ5時くらい。風も少しあるので昼寝してると、なんだか不穏な雲が。そして雨がぱらぱらと。一気にぬれたけど、まあすぐ乾くだろうしね。
予定通り19時から。ここの花火は初めに区長の挨拶があるのだけど、皆様出来上がっているようで、上機嫌な挨拶なのよね。演説みたいに長くなく、すぐ切り上げてくれるからありがたい。毎年のひそかの楽しみだったりして。
せっかくなので、携帯で写真を撮ってみたのだけど、これが結構難しい。CMなんかで、「花火は写真に写りづらい」とやってるけど、たぶん別の問題。シャッタースピードが遅いんだかなんだかで、光の線が手ぶれの影響をもろに受けてたり。
たくさん上がると、今度は明るすぎて光の玉になってしまったりしてね。とりあえずまともなやつを。
花火は、割と新らしめのやつを必ず混ぜてくる。今年は去年多かった星型とか、ハート型とか、にこちゃんマークは少なめ。オーソドックスなやつが多いかな。糸を引くように上がっていって、その光の線が分裂して花の茎のようになるタイプが多かった。今年の流行かな?わたしはミツバチと名前のついているやつが好きなのだけど、今年はあんまりなかったよ。
最後は、オリンピックを記念して、金色の花火を中心とした連発。すごかったけど、色は地味だよね。
しかし、結構打ち上げ場所から近い場所だったので、大迫力で堪能してきました。
エキサイティング花火2004 第29回江戸川区花火大会が正式名称みたいですが、近くに友達が住んでいるので、前の日から準備をしてくれています。私も早めに行って、食料やら飲み物やらを買い込んだりして。
時間はまだ3時くらいですが、主要な場所はみんなビニールシートで埋まっています。写真の真ん中の2本のクレーンが仕掛け花火の上端。あそこに富士山が出てくるわけだね。わたしらの席からはまったく見えないのだけど。
でも場所はかなり良い。大の大人がねっころがっても問題ないくらい。
早めの時間にお酒と食べ物を持ちこんで、宴会っぽく。
近くのスーパーで買ったから揚げと焼き鳥、いまいち。そこの店の精肉部門で作ったのだろうけど、焼き鳥は焼きすぎだわ、から揚げはころもつけてあげただけだわ、今ひとつ。まあ良いか。
出来上がったころはまだ5時くらい。風も少しあるので昼寝してると、なんだか不穏な雲が。そして雨がぱらぱらと。一気にぬれたけど、まあすぐ乾くだろうしね。


たくさん上がると、今度は明るすぎて光の玉になってしまったりしてね。とりあえずまともなやつを。


しかし、結構打ち上げ場所から近い場所だったので、大迫力で堪能してきました。
関連記事[区長 ころ ミツバチ]
- 三重旅行、賢島・鳥羽めぐり::08/11 10:29:00
- 江戸川区 花火大会
- 大晦日::12/31 00:00:00
- 今年の プレゼント::12/26 08:28:01
- 江戸川区 花火大会
- 前の記事はありません。
- 第30回江戸川区花火大会::08/07 11:47:51
- 江戸川区 花火大会
- 前の記事はありません。
コメント
サクラローレル wrote:
携帯も最近のやつだともっとよく取れるのかもです。これはたくさんとったやつの中でマシなやつなので、結構うまく写らないないかなー。
花火が見える場所は良いですねえ、うちの家からも昔は見えたのですが、高い建物が増えて、最近はぜんぜんです。
花火が見える場所は良いですねえ、うちの家からも昔は見えたのですが、高い建物が増えて、最近はぜんぜんです。
04/08/08 21:23:32
ちょっとびっくりですΣ('ロ'ノ)ノ
私は家のすぐ傍に川があってそこで打ち上げしてる花火を家の中からご飯しながら眺めてましたよー