東京都市大学で資格試験を受験
12月に入ってかなり気温も下がってきた。
昨年から資格試験に挑戦して、大体月1回づつ受験してきた。
今回は東京都市大学。私が学生の頃は、武蔵工業大学だったが、いつの間にか名前が変わったらしい。
最寄駅から結構歩く間、ちょっと不安になりつつキャンパスに到着。
大学という割には、若干設備が少ないか、休日なのでやってないか。周りものどかな感じで、少し前のコンビニで温かい飲み物を買う。
キャンパス内では開場をまつ人がいたけれど、皆寒そう。
試験会場から離れた建物に入って寒さをしのごうとしたら、部室棟だったらしく、中央部が吹き抜けで空が見えていた。
試験会場には時間に余裕をもってつくべきだけれど、早くつきすぎるのも考え物だ。
昨年から資格試験に挑戦して、大体月1回づつ受験してきた。
今回は東京都市大学。私が学生の頃は、武蔵工業大学だったが、いつの間にか名前が変わったらしい。
最寄駅から結構歩く間、ちょっと不安になりつつキャンパスに到着。
大学という割には、若干設備が少ないか、休日なのでやってないか。周りものどかな感じで、少し前のコンビニで温かい飲み物を買う。
キャンパス内では開場をまつ人がいたけれど、皆寒そう。
試験会場から離れた建物に入って寒さをしのごうとしたら、部室棟だったらしく、中央部が吹き抜けで空が見えていた。
試験会場には時間に余裕をもってつくべきだけれど、早くつきすぎるのも考え物だ。
関連記事[大学 資格試験 部室棟]
- 等々力渓谷散策::12/03 15:47:00
- 東京都市大学で資格試験を受験
- 明治大学和泉キャンパスで資格試験::10/08 19:13:00
- 等々力渓谷散策::12/03 15:47:00
- 東京都市大学で資格試験を受験
- 明治大学和泉キャンパスで資格試験::10/08 19:13:00
コメント
コメントはありません。