栗間島で作業2日目
栗間島での作業も最終日。今日は少しだけ周りを散策してみた。
周り全部サトウキビ畑かと思ったら、ハイビスカスの花の咲いているところと、奥にコンクリートの建造物があった。
この建造物が何かは不明。向こう側に入り口があるのかもしれない。あまり農家の人の休憩場所や倉庫には見えないので、インフラ設備だろうか。
しかし、サトウキビ畑の真ん中の道路に、電柱がここだけ走っている。2F以上の建物は遠くに見えるだけ。電柱が日本のものという以外は、海外にでもいるような錯覚になる。
周り全部サトウキビ畑かと思ったら、ハイビスカスの花の咲いているところと、奥にコンクリートの建造物があった。
この建造物が何かは不明。向こう側に入り口があるのかもしれない。あまり農家の人の休憩場所や倉庫には見えないので、インフラ設備だろうか。
しかし、サトウキビ畑の真ん中の道路に、電柱がここだけ走っている。2F以上の建物は遠くに見えるだけ。電柱が日本のものという以外は、海外にでもいるような錯覚になる。
関連記事[ハイビスカス 電柱 栗間島]
- 東京都市大学で資格試験を受験::12/03 15:35:00
- 栗間島で作業2日目
- 栗間島で作業::10/10 18:06:00
- ベトナム ハノイ出張1日目::10/03 15:02:00
- 栗間島で作業2日目
- 栗間島で作業::10/10 18:06:00
- 次の記事はありません。
- 栗間島で作業2日目
- 栗間島で作業::10/10 18:06:00
コメント
コメントはありません。