アメージングスクエアの今
06/06/26 | 散歩・小旅行 ( 遊園地・スポーツ観戦 ) , 鉄道 | サクラローレル
昔、足立区千住関屋町に、アメージングスクエアと言う遊園地がありました。そこには、バンジージャンプやら巨大迷路やら、当時流行った施設があったり、セガの巨大なゲーセンがあったり。私も夏休みにバイトの申し込みをしたりと少しだけ思い入れが。
でも、場所の問題があって、現在は遊園地は閉鎖して、新しい施設に生まれ変わっているとか。たまたま近くを通ることがあったので、ちょこっとのぞいてきます。
アメージングスクエアのそばには2本の鉄道が走っていて、そのひとつ、京成線関屋駅から向かってみます。駅から歩いてほんの2分ほど。歩道橋をわたってすぐのところにあります。
かつての入り口の門には、「住宅展示場」の文字が。今は敷地の半分が住宅展示場になっているようです。
そのまま駐車場を抜けると、目の前にグラウンドがありました。そこではサッカーの練習が行われている模様。利用料とかはどうなのかね。
そのままグラウンドの横の道を歩いて、かつてのアメージングスクエアの中心付近。ぐるりと周りを見回すと、いくつかの大きなテントとカートのコースが見える。
どうもテントの中では、ホッケーの試合が行われている模様。別のテントにはバッティングセンターあるよう。これはどうもスポーツ施設として生まれ変わっているようで、そのうえ利用率はかなり高い模様。これはこれで良いのかも知れない。
帰りは、もう1つの最寄り駅、東武線牛田駅から帰ることに。2つの鉄道があって一見便利そうだけど、どうもこの2つの駅はローカル駅っぽいんだよね。東京都内だと言うのに。これも、アメージングスクエアが閉店した理由なのかもなあ。
でも、場所の問題があって、現在は遊園地は閉鎖して、新しい施設に生まれ変わっているとか。たまたま近くを通ることがあったので、ちょこっとのぞいてきます。
アメージングスクエアのそばには2本の鉄道が走っていて、そのひとつ、京成線関屋駅から向かってみます。駅から歩いてほんの2分ほど。歩道橋をわたってすぐのところにあります。
かつての入り口の門には、「住宅展示場」の文字が。今は敷地の半分が住宅展示場になっているようです。
そのまま駐車場を抜けると、目の前にグラウンドがありました。そこではサッカーの練習が行われている模様。利用料とかはどうなのかね。
そのままグラウンドの横の道を歩いて、かつてのアメージングスクエアの中心付近。ぐるりと周りを見回すと、いくつかの大きなテントとカートのコースが見える。
どうもテントの中では、ホッケーの試合が行われている模様。別のテントにはバッティングセンターあるよう。これはどうもスポーツ施設として生まれ変わっているようで、そのうえ利用率はかなり高い模様。これはこれで良いのかも知れない。
帰りは、もう1つの最寄り駅、東武線牛田駅から帰ることに。2つの鉄道があって一見便利そうだけど、どうもこの2つの駅はローカル駅っぽいんだよね。東京都内だと言うのに。これも、アメージングスクエアが閉店した理由なのかもなあ。
関連記事[アメージングスクエア バンジージャンプ ホッケー]
該当無し- 中国旅行1日目-上海経由北京へ::07/01 09:38:00
- アメージングスクエアの今
- 谷中-鶯谷::06/26 23:08:00
- エキサイティング花火2006 第31回江戸川区花火大会::08/05 23:17:00
- アメージングスクエアの今
- 谷中-鶯谷::06/26 23:08:00
前後の記事 - [遊園地・スポーツ観戦]::タイトル一覧
- ナンジャタウンへ遊びに::01/07 23:39:00
- アメージングスクエアの今
- オークス前日の東京競馬場::05/22 12:41:47
- つくばエクスプレスに乗って::08/13 00:47:00
- アメージングスクエアの今
- 谷中-鶯谷::06/26 23:08:00
コメント
コメントはありません。