休みです。ここのところずっとパソコンに向かいっぱなしだったので、少しは外に出た方が良いかなと、近くまで自転車で。
そういえば、西新井大師って、近いわりに行ってなかったなと、今年の総決算もかねて行ってみることに。
梅島陸橋から環状七号線方向に西へ。西新井駅から少し走ると、大師入り口の看板が見えてくる。
直角に交差した道を入っていくと、大師入り口の鳥居のような看板が。
この横には、せんべい屋や漬物屋、和菓子どころといった和風の店が立ち並ぶ。まだ年末年始までには時間があるので、そう人はいないけれど、近所の人たちの散歩コースになっているようだ。
本殿まではすぐ。こちらは、交通安全の祈願用に、車が入ってこれるようになっている。でも、祈願している人よりも、駐車場として使っている人の方が多そうだ。
本殿におまいりに行って、ついでにおみくじを引く。
お参り後は左手に抜けて、池の周りを散策。この池はたしか昔からあったのだけれど、その周辺の記念碑や像は、最近整備されたもの。昔からあった物は、壁際に追いやられている。
池を回りこんで裏手に出ると、小さな祠のような社が幾つか。これらは、高野山の奥の院を祭ったものらしい。裏手に山があるような神社仏閣だと、奥の院は山の上にあるのだけれど、住宅地にあるので、こういう裏手にしか作れないんだろうな。塀の向こう側は普通に住宅地というのがなんとも。
裏手には、お稲荷さんがあったり、昔のお寺と神社が共存しているのが面白いね。
大師を出てすぐに大師前駅がある。昔は高架では無い小さな駅だったけれど、今はかなり整備されている。駅前にも、足立区の施設があったり。
駅周辺の通路には、なぜかビニールシートで囲われた飲み屋の屋台のような物があり、競馬のラジオが。どこか、浅草とかを感じさせる。
敷地の奥に入っていくと、竹林があって、そこに夕日が差す光景は美しい。ここが都内ということを忘れさせる。
この光景を見ていると心休まるのだけれど、角度を変えたり、後ろを見たりすると、一気に現実に帰ってしまうのが悲しいところ。
こんな感じで、来年も良い年になることを。
コメント