旅行の切符は姫路までの往復割引で買ったので、大阪や京都あたりで途中下車ができる。
そういうわけなので、宿は大阪に。夕食はたこ焼きの食べ歩きをすることに。

姫路から新大阪までの移動はひかりレールスター、道頓堀までは地下鉄で。しかし大阪の地下鉄は東京と比べて高いね。
難波の駅から少し方向がわからなかったのだけれど、昔来た記憶をたどりつつ細い道を歩きながら道頓堀へ。さすがに人通りが多い。
どこで食べようかといろいろと歩きつつ、くいだおれ人形を横で見つつ。
宿へのチェックイン時間を18時にしたので、少し急ぎつつ。
まずは1つめ、ゆっくり歩いて目に付いた「たこ八」というお店。
ここのたこ焼きは、大きめで中がとろりとした熱々のやつ。このタイプは猫舌のわたしにはとても食べづらいのだよね。普通は1口でほおばってはふはふやるんだろうけど、はじを少し食い破って冷ましながら食べないと口の中がやけどしてしまう。
まあでも、醤油味で少し味は薄めという印象かな。
次はやっぱり、「本家大たこ」。前も食べたけど、今回もやっぱり行列が。
ここのは、青海苔と花鰹がたっぷりかかっていて、たこが大きい。たこ焼きは少々小ぶりというもの。あまり中もとろりとしていないので、非常に食べやすい。
すぐ横の道頓堀川の橋の袂でゆっくりと味わう。
そんな感じで2つも味わったらもうおなかいっぱいになってしまった。早速本日の宿、ホテルクライトン新大阪へ。場所は新大阪駅からひとつ隣なのだけど、出張で新大阪に来る人が多い場所柄、ビジネスホテルが多い土地のよう。
ホテルクライトン新大阪

安心・安全!除菌シートを全員にお渡し★全室に加湿空気清浄機、サータ社製ベッド完備!大浴場では手足を思いきり伸ばして一日の疲れを癒すひとときを。(男性専用です)女性には雪肌精をプレゼント♪
»じゃらんnetの詳細ページへ
地域:大阪府
edit
コメント