«Prev || 1 || Next»
松本市街観光
浅間温泉から松本駅まで約20分。今度は松本城を中心とした市内観光に。駅の観光協会でもらった観光地図に沿って、少しぶらついてみようかなと。
バスターミナルから本町通りを抜けて、横に入る細い道が中町通り。ここは、蔵をモチーフとした街づくりがされているらしい。古い建物はそのままに、新しい建物も、蔵の格子型の壁が作られている。
» 続きを読む
バスターミナルから本町通りを抜けて、横に入る細い道が中町通り。ここは、蔵をモチーフとした街づくりがされているらしい。古い建物はそのままに、新しい建物も、蔵の格子型の壁が作られている。
» 続きを読む
浅間温泉周辺散策

朝食後は、温泉の水で入れたコーヒーがサービスされる。コーヒーを飲んだり、朝の温泉に少しつかってから、チェックアウト。今日は松本市街を観光する予定なのだけれど、まだ早いので、浅間温泉の周辺をもう少し散策することに。
昨日散策した、御射神社から山側に入った道に、茶臼山城址があるということなので、それを見に。山道には人気も車もなく、やはりわたし一人という感じ。
» 続きを読む
浅間温泉へ

新宿を昼に出る電車を予約したので、それで2時間半ほどで松本に向かう。

早速食事を終えて、しばし休息。
» 続きを読む
«Prev || 1 || Next»