中国旅行3日目-帰国の途へ
さてさて、中国3日間の行程は、中国旅行1日目-上海経由北京へで書いたとおり、初日からトラブルがあった感じだけど、早いものでもう帰国の日に。
昨日のはらパンパンになるような食事でも、朝には消化できていて、朝からしっかりと。
今日の朝も中華中心で。メニューは三角春巻き、豆腐と豆の炒め物、肉まん、チャーハン、魚のフライ。牛肉の辛い冷菜といったラインナップ。
食べ終わってから気づいたのだけど、バイキング形式とはいえ、別のカウンターに行けば、水餃子が食べられたらしい。うーん、それ、欲しかった。
» 続きを読む

今日の朝も中華中心で。メニューは三角春巻き、豆腐と豆の炒め物、肉まん、チャーハン、魚のフライ。牛肉の辛い冷菜といったラインナップ。
食べ終わってから気づいたのだけど、バイキング形式とはいえ、別のカウンターに行けば、水餃子が食べられたらしい。うーん、それ、欲しかった。
» 続きを読む
中国旅行2日目・夕食-全聚徳の北京ダック
北京に来たならば、北京ダックを食わずして帰れるかと。
と言うわけで、全聚徳-王府井店で北京ダックを食べることに。
仲間の話だと、北京ダックと言えばこのお店と言うくらい有名なお店らしい。支店は全聚徳 新宿店のように、東京にもあるけど、値段はぜんぜん違うわね。
お店に入って、1Fで人数を告げると、4Fに案内されました。どうもそこは、英語の話せるスタッフがいるフロアらしい。周りを見ると、どうも日本人っぽいお客さんや、外国人の姿が。
» 続きを読む
と言うわけで、全聚徳-王府井店で北京ダックを食べることに。
仲間の話だと、北京ダックと言えばこのお店と言うくらい有名なお店らしい。支店は全聚徳 新宿店のように、東京にもあるけど、値段はぜんぜん違うわね。
お店に入って、1Fで人数を告げると、4Fに案内されました。どうもそこは、英語の話せるスタッフがいるフロアらしい。周りを見ると、どうも日本人っぽいお客さんや、外国人の姿が。
» 続きを読む
中国旅行2日目・午後-天壇・頤和園・王府井
中国旅行2日目・昼-前門大街で昼食をにて昼食を食べたあと、午後の行程。ここまで結構時間がたっているので、時間が押してるかんじで。
前門大街をまっすぐ南に歩いてきたのだけど、天壇公園へ行くには大通りを左に曲がる必要がある。わたしのガイドブックはこのへん詳しくなくて、適当なところを左へ。このあたりの町並みは、観光地のそばとはいえ結構庶民的。周りはお店があるのだけど、「修理」と看板を出しているお店がたくさん。あとは、靴屋さんとか、工具屋さんとか。何処のお店もなんだか室内が暗い感じなのは何だろう。
» 続きを読む
前門大街をまっすぐ南に歩いてきたのだけど、天壇公園へ行くには大通りを左に曲がる必要がある。わたしのガイドブックはこのへん詳しくなくて、適当なところを左へ。このあたりの町並みは、観光地のそばとはいえ結構庶民的。周りはお店があるのだけど、「修理」と看板を出しているお店がたくさん。あとは、靴屋さんとか、工具屋さんとか。何処のお店もなんだか室内が暗い感じなのは何だろう。
» 続きを読む
中国旅行2日目・昼-前門大街で昼食を
中国旅行2日目・午前-天安門・故宮博物館にて、故宮見学を終えて、昼食をどこで取ろうかという話。
昼から重い中華でも何だし、軽い点心で行こうと、ガイドブックでめぼしをつけたお店は、前門大街にあります。故宮の門からはかなり距離があるので、タクシーで移動することに。さて、タクシー初体験。
わらわらと、日本語で話しかけてくる3輪車のドライバーを交わして、タクシーを止めて助手席に乗り込む。
運転手さんにガイドブックの地図を指差して、「ここ行きたい」(日本語)で。最初運転手さんは怪訝そうな顔をしたのだけど、店の写真を見せたら、いきなり何かを食べるようなジェスチャーを。
わたしが「うん、そうそう」(日本語)とジェスチャーを交えて話すと、車を出してくれました。良かった良かった。
違うとこに連れて行かれたらという不安もあったので、道中地図を確認しながらだったのだけど、無事に前門大街にむかってくれている。ただ、運転手さんは北京ダックのお店に連れて行ってくれようとしたようだ。私らは他のお店に行きたかったので、「ここでよいよ」(日本語)とジェスチャーで伝えつつ車を降りる。親切なドライバーさんだったな。
» 続きを読む
昼から重い中華でも何だし、軽い点心で行こうと、ガイドブックでめぼしをつけたお店は、前門大街にあります。故宮の門からはかなり距離があるので、タクシーで移動することに。さて、タクシー初体験。

わらわらと、日本語で話しかけてくる3輪車のドライバーを交わして、タクシーを止めて助手席に乗り込む。
運転手さんにガイドブックの地図を指差して、「ここ行きたい」(日本語)で。最初運転手さんは怪訝そうな顔をしたのだけど、店の写真を見せたら、いきなり何かを食べるようなジェスチャーを。
わたしが「うん、そうそう」(日本語)とジェスチャーを交えて話すと、車を出してくれました。良かった良かった。
違うとこに連れて行かれたらという不安もあったので、道中地図を確認しながらだったのだけど、無事に前門大街にむかってくれている。ただ、運転手さんは北京ダックのお店に連れて行ってくれようとしたようだ。私らは他のお店に行きたかったので、「ここでよいよ」(日本語)とジェスチャーで伝えつつ車を降りる。親切なドライバーさんだったな。
» 続きを読む
中国旅行2日目・午前-天安門・故宮博物館
いろいろトラブルがあった1日目ですが、夜はぐっすりと。いつもよりもゆっくり眠って、さわやかな目覚め。今日の観光は、天安門-故宮(紫禁城)-天壇公園-頤和園-王府井(夕食・買い物等)という、盛りだくさんな行程。
宿泊ホテルは東交民巷飯店。朝食はバイキング形式。外国人が結構泊っているホテルなので、洋食も取り揃えたメニューだったのだけど、せっかくなので中華中心のメニューを選択。
なすとチーズの炒め物、竹ちまき、肉まん、おかゆとポテトフライと卵フライ。中国に来てはじめてのしっかりとした食事でした。
» 続きを読む
宿泊ホテルは東交民巷飯店。朝食はバイキング形式。外国人が結構泊っているホテルなので、洋食も取り揃えたメニューだったのだけど、せっかくなので中華中心のメニューを選択。
なすとチーズの炒め物、竹ちまき、肉まん、おかゆとポテトフライと卵フライ。中国に来てはじめてのしっかりとした食事でした。
» 続きを読む