浅草花やしき
07/11/03 | 散歩・小旅行 ( 遊園地・スポーツ観戦 , 都内散策 ) , 神社・お寺 | サクラローレル
文化の日、浅草の花やしき遊園地に遊びに行こうという話が。うちから浅草は近いので、少し早い時間に出て、周辺を散策しておこうかなと。
東武線浅草駅から吾妻橋方面を見ると、アサヒビールのシンボルが。このシンボルは、ビールの泡をかたちどってるそうな。
この吾妻橋のたもとには、お台場行きの水上バス乗り場があります。
川向こうの墨田区文化センターのそばには、勝海舟の像が。最近できたらしいのだけれど、何かいわれがあるかは不明。
墨田区側の隅田川沿いには高速道路が走っていて、その下の護岸部分から吾妻橋を見ることができます。昔の木の橋をイメージしたようなつくりがなかなかすごい。
さて、集合時間になってもひとりが現れないので、来るまで少し浅草寺周辺を散策することに。
雷門ルートからでなく、横道から仲見世通りへ。途中、揚げ饅頭を買ったり、芝居用の日本刀を売ってる店を覗いたりしつつ。
浅草寺におまいりした後、その裏手では、なにやら幕が張られた場所が。
今日の浅草では時代祭りというものをやっていて、そのスタート地点が浅草寺の裏だったらしい。早い時代から現代までの有名人のコスプレをした人たちが続々と出て行くお祭りのようでした。
お祭りを最後まで見ても、遅れてくるやつと合流できなかったので、そのまま浅草ブロードウェイ方面をうろうろと。すると時代祭り一行に遭遇したり。でも、このあたりまで来ると、なんだか行列が少ないような。
今日の花やしきは18時で閉まるそうなので、とりあえず花やしきで合流することに。ちなみに、今日は神奈川県,千葉県の日で、神奈川,千葉県民は入場料無料だそうな。
入場してすぐの場所にある花やしきのシンボル、ゴンドラを見ながら、フリーパス券を購入。中の客層は結構子供が多いながら、大人もそこそこ居るようで。
敷地はかなり狭いところに、アトラクションが所狭しと並んでいる。というか、どのアトラクションもそう大きな面積を取らずに並んでいる感じ。空中を通るヘリの乗り物や船の乗り物、コースターはみんな外周を回る感じで。
コースターに乗るころにはもう日も暮れかけていて、なかなか幻想的な雰囲気が。乗り物は全体的に待ち時間がなく乗れたのだけれど、コースターだけは20分くらい待ち。その割に乗っている時間は1分もなかったような。
そんな花やしきだけれど、結構怖い乗り物や気持ち悪くなる乗り物もあったり。コースターはなかなか爽快感がありました。
18時になると、係員の人が個別に声をかけるように閉店を教えてくれました。18時以降はどうも貸切になるようで、スタッフの人が料理の準備をしたりしていました。
そんな感じで、短時間で結構な乗り物を堪能。もう少し時間があれば、売っているレトロな食べ物も堪能したいところだったのだけれどね。
東武線浅草駅から吾妻橋方面を見ると、アサヒビールのシンボルが。このシンボルは、ビールの泡をかたちどってるそうな。
この吾妻橋のたもとには、お台場行きの水上バス乗り場があります。
川向こうの墨田区文化センターのそばには、勝海舟の像が。最近できたらしいのだけれど、何かいわれがあるかは不明。
墨田区側の隅田川沿いには高速道路が走っていて、その下の護岸部分から吾妻橋を見ることができます。昔の木の橋をイメージしたようなつくりがなかなかすごい。
さて、集合時間になってもひとりが現れないので、来るまで少し浅草寺周辺を散策することに。
雷門ルートからでなく、横道から仲見世通りへ。途中、揚げ饅頭を買ったり、芝居用の日本刀を売ってる店を覗いたりしつつ。
浅草寺におまいりした後、その裏手では、なにやら幕が張られた場所が。
今日の浅草では時代祭りというものをやっていて、そのスタート地点が浅草寺の裏だったらしい。早い時代から現代までの有名人のコスプレをした人たちが続々と出て行くお祭りのようでした。
お祭りを最後まで見ても、遅れてくるやつと合流できなかったので、そのまま浅草ブロードウェイ方面をうろうろと。すると時代祭り一行に遭遇したり。でも、このあたりまで来ると、なんだか行列が少ないような。
今日の花やしきは18時で閉まるそうなので、とりあえず花やしきで合流することに。ちなみに、今日は神奈川県,千葉県の日で、神奈川,千葉県民は入場料無料だそうな。
入場してすぐの場所にある花やしきのシンボル、ゴンドラを見ながら、フリーパス券を購入。中の客層は結構子供が多いながら、大人もそこそこ居るようで。
敷地はかなり狭いところに、アトラクションが所狭しと並んでいる。というか、どのアトラクションもそう大きな面積を取らずに並んでいる感じ。空中を通るヘリの乗り物や船の乗り物、コースターはみんな外周を回る感じで。

そんな花やしきだけれど、結構怖い乗り物や気持ち悪くなる乗り物もあったり。コースターはなかなか爽快感がありました。

そんな感じで、短時間で結構な乗り物を堪能。もう少し時間があれば、売っているレトロな食べ物も堪能したいところだったのだけれどね。
関連記事[吾妻橋 横道 いわれ]
- 遅い初詣に東京大神宮::01/19 15:18:00
- 浅草花やしき
- 秋葉原の船着場::10/14 12:04:00
前後の記事 - [遊園地・スポーツ観戦]::タイトル一覧
- 遅い初詣に東京大神宮::01/19 15:18:00
- 浅草花やしき
- 門前仲町散策::04/28 14:38:00
- 遅い初詣に東京大神宮::01/19 15:18:00
- 浅草花やしき
- 東北旅行2日目-白石から車で::08/13 22:17:00
コメント
コメントはありません。